コストパフォーマンス
専用サーバーを圧倒的なコストパフォーマンスでご提供
プロサーバーのミッションは、「明日のネットビジネスを支えていく・・・」ことにあります。onゴーイングのビジネスをされている企業様のために、「セキュリティー、冗長性、拡張性」をご提供していくとともに、
こんなサービスを初めてみたい! とか、こういうウェブサイトを作って公開してみよう! などのインターネット社会らしい発想を応援したいと考えております。この様なスタートアップビジネスでは特に、高額なサーバーレンタル料金に阻まれ、思い通りのプランが実行できないという声を耳にします。
プロサーバーは、自社の利益を確保した上で、お客様にもメリットを感じていただけるようなコストダウンに日夜努力しています。
1)サーバーのBTO制導入
サーバーをBTOとする事で、レンタル費用を大幅にカット。通常はサーバーをまとめて購入、リースする事で単価を下げようとするものですが、逆に在庫リスクが加わり、古いスペックのサーバーを貸し出さなくてはならなくなります。プロサーバーは、こうしたことをさけるため、BTO制を導入し、お客様に望まれるスペックのサーバーを必要な数だけ調達することでコストダウンを計っています。
2)納品タームのルーチン化。
突発的や、今すぐ!的にめまぐるしく変化するタスクではなく、毎月ルーチン化されたスケジュールの中でのご準備とさせていただくことにより、大幅なコスト削減を実現しています。
3)買い取りオプション セミハウジングサービス
当社のレンタルサーバーのもう一つの特徴は、セミハウジングサービス(買い取りオプション)をご提供している点です。どんどん増えるサーバーの台数とともに当社資産を増大させるか、サーバーを売却してお客様の資産としてお預かりするか?、双方にメリットがあるのはどちらなのか?を検討した結果です。セミハウジングサービスをご利用の場合は、サーバーのシャーシ&消費電力を基に計算した月額 print($plh); ?>円~の固定サービス料金でご利用いただけます。
4)有料ソフトのお客様所有
ソフトウェアの購入代金に等しい料金を支払うにもかかわらず、ソフトの所有権がレンタルサーバー屋に帰属するケースが多いようです。有料ソフトを当社が購入し、月々のレンタル料金に上乗せするとなると、「リスク料」なる隠れコストが発生してしまいますし、レンタルサーバーをやめて自社運営に切り替えるにしても、ソフトはお客様のものではありません。このような理不尽をさけるため、有料のソフトはお客様が購入していただくことで、ユーザー登録はお客様のお名前となり、アップグレードのタイミングを含めてお客様の自由になります。
サーバー単体のお見積もりや、管理代行サービスをご利用いただいた際のトータルコストで実感いただけます。
include_once("./footernavi.php"); ?>