OS が選択できます
専用サーバーのオペレーティングシステムについて
サーバーにインストールするオペレーティングシステムは、基本、お客様に自由に選択いただけます。
また、有料のオペレーティングシステムの購入(所有)はお客様となります。
OSの種類
サーバーに採用すべきオペレーティングシステムには、主なものをあげただけでも下記のような種類があります。
RedHat Enterprixe ,Free BSD
Windows Server
プロサーバーのデフォルトOSであるCentOS 5.1以外のOSをご希望の方はインストール代行1万円にて承ります。
OSの選択方法
Linux系か、Windows系か?
サーバー管理者の好み
有料のOSか? オープンソース(無料)か?
ソフトウェアアップグレードの速度、提供期間、サポートの有無があり、有料のOSが有利です。ただしオープンソースのOSでも、個別のソフトウェアで見るとアップグレードやパッチ配布の速度に問題はありません。サーバー管理者の好みでしょう。
デフォルトOSについて
CentOS 5.1 をデフォルトとしています。インストールの仕方を下記の3通りご用意しています。
※デフォルト以外をご希望のお客様は、お申し込みの際の備考欄にご指定ください。
・デフォルトインストール(ご指定なき場合)
sshで接続できる状態です。テキストモードによるインストールで、サーバーを選択したパッケージがインストールされています。
・ミニマムインストール
sshで接続できる状態です。テキストモードによるインストールで、何のパッケージも選択されていません。サーバーの担うサービスによって、お客様が必要なパッケージを追加していけるよう、yumコマンドがインストールされています。
・ロードバランサ設定済み
sshで接続できる状態です。テキストモードによるインストールで、何のパッケージも選択されずにインストールされたサーバーを、ロードバランサーとして2台のウェブサーバーが利用できるようにLVSが設定されています。この場合のウェブサーバーは別のOSでもかまいません。
※2台のウェブサーバー間のミラーリング設定は含まれておりません。
プロサーバーでは、サーバーの管理代行サービスを行っております。サーバーを管理することを含めてアウトソーシングをお考えのお客様にお勧めです。
include_once("./footernavi.php"); ?>